真面目な題材で 萌え絵にすると叩かれる

 

 

学習漫画

 

黄色本

 

総理倶楽部

 

 

ーー

 

 

私は、これの新連載の告知を見て

 

「また ヘタリアみたいな話作るんだな〜」と思っただけだったが、

 

萌え絵がどうのこうの という批判の文章を見た。

 

 

--

 

「萌え絵は 浮かれていて、とんでもないものだ」という思想に基づくものに見える

 

これは 萌え絵に対する 差別である。

 

 筋違い

と言ってみると   そういう気がしてくる。

 


---ー

 

私は、この作品の表紙とタイトルを見ただけで、中身は一切知らないが

 

多分 国会議事堂にある銅像が動き出した的な 話だと思って

話を進めていくことにする。

 

銅像が 喋って、解説

 

萌え絵? にせず、銅像のまま だったら、シュールで面白いと思う。

 

---

 

銅像なら 良くて

イケメン萌え化 だと 批判されるのだろうかね

 

 

私は、あの絵に萌えないので よく分からない。

 

銅像の方が 好き だよね。。

 

 

ーーーーー

 

学習漫画なら

平安時代日本画風で描く

弥生時代は その時代の美意識で描く …

 

とかだったら 面白いと思う。

 

#美術部 

 

ーーー

 

 

絵柄で そんなに雰囲気を 変えてしまうのか。

 

絵柄 と作品の内容の雰囲気を形作る構成要素 の研究を 趣味で 行おうとしていた者としては

 

非常に 興味深い。

 

 

 

---

---

 

(上の上続き)

 

この様な 批判を見て

中身が どんなに酷いものか 見てやろう という気を起こした。

 

 

そんなに 興味なかったんだけど。

 

しっかし、男ばっか だなぁ

 

実際 そうだもんね。 それは 分かっちゃう。

 

主人公女性にするか  架空で作るか  

違う気がする

 

また、“各国の” が始まったら  面白い。

 

 

ーーー


 

ーーー

 

 

歴史上の人物を 萌えキャラにした作品は 巷にあふれている。

三国志や戦国武将の美少女ゲームや 文豪の乙女ゲームなど

 

私は やったことがないから 分からないけど

 

プレイヤーの視点では  二人の人物像

元にしただけで 別人 という視点で 楽しんでいることと思う。

 

だから、あまり 関係ないんですね。

 

 

 

学習漫画や参考書の表紙も

不必要な 合わない  

美人な アニメ調のイラスト になっている時がある。

 

親しみやすく するためだろうけど

 

 

私は 黄色本のカバーを外して使っていた。

 

勉強と二次元は 分けたい。

 

 

 

 

 

 

––––––––––

追記

 

少し最初の方を見ました。

希望が持てそう な 内容で よろしい。

 

 

--………--

公民を習っていた時は、国会議員になるのも良いな と思ったことがある

国を 引っ張っていく。
希望が持てる

でも、実際には 思う様にいかず
大変で
私は 外国人になる可能性もあるので
できない と判断。

諦めた。
ーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイトポリシー
お問い合わせ